元祖油堂の油そばが人気です。
油そばは大好きで、他の店でもよく食べます。
そんなわたしが前から気になってきたのが、元祖油堂です。
元祖油堂は定番で味が良い油そばが安価で食べられると話題なので、わたしが住む竹ノ塚にできたと聞いて、ぜひ行って食べてみたかったのです。
そこで、休日の日曜の午後、ランチで油そばを食べようと、元祖油堂竹ノ塚エキア店を訪問。
数あるメニューの中でド定番の油そばを食べてきましたので、レポートします。
元祖油堂竹ノ塚エキア店のアクセス、トッピングや無料ドリンクも併せてガイドします。
元祖油堂竹ノ塚エキア店のアクセス

竹ノ塚の元祖油堂は、竹ノ塚エキア内にあります。
竹ノ塚エキアは東武スカイツリーライン・竹ノ塚駅の改札を抜けたらすごそこです。
竹ノ塚エキアに入ったら、直進して、およそ30秒ほどの右側にあります。
竹ノ塚周辺のみならず広く足立区全域の方にとって行きやすく、アクセスがいいのがポイントです。
元祖油堂で油そばを注文

元祖油堂の店内に入りました。
調理、接客に3名のスタッフさんがいました。
注文は店に入ったらそぐのタッチパネルで行います。
わたしはド定番の「油そば」をオーダー。
それと、ネギとガーリックスライスをトッピングで注文。

お値段は1000円ジャストでした。
無料ドリンクは3種類選べる

元祖油堂で油そばをオーダーすると、無料で飲めるドリンクがあります。
無料ドリンクは3種類。
ルイボスティー、黒烏龍茶、それと期間限定でハチミツりんご黒酢がありました。
わたしは、黒烏龍茶を選びました。

ドリンクはこんな鉄製のカップで飲めるので、雰囲気いいですね。
油そばのトッピングはいろんな種類があった

数分待つと油そばが出てきました。
無料で使い放題のトッピングは、にんにく、玉ねぎ、赤紅ショウガから選べます。
それに、かえし(油そばのタレ)、酢、ラー油も使い放題。

わたしはすべて加えて、ごちゃまぜにして食べました。
ガーリックスライスとネギを増量したのは正解でした。
元祖油堂の油そばの麺は、パスタの麺の素を使っているので、麺のコシがバツグン。
増量したガーリックと無料トッピングのにんにくのせいで、食べたら体がポカポカとあったまりました。
元祖油堂、また来て油そばを食べたいと思いました。
追記

後日、再び元祖油堂エキア竹ノ塚店を訪れました。
今回の油そばはトッピングに、
メンマ、フライドオニオン、ネギ増しで注文しました。
出てきた油そばはこんな感じです。

ちなみにこの日の無料ドリンクは前回訪れた時とはメニューが変わっていました。
無料ドリンクも日によって提供される内容が違ってくるんですね。
それと無料で使い放題の調味料は、ゴマ、ケイジャン、カレー粉、一味唐辛子、黒コショウ、魚粉などがあります。

私は辛い物が好きなので、黒コショウ、一味唐辛子を入れました。
驚くべきことはこれらの調味料が無料で使い放題ということです。
これによって油そばを自分好みの味にカスタマイズできるんですね。
それと今回、元祖油堂に行ってみて気付いたんですが、
麺の量は特大まで無料サービスなんです。
これはお腹が減っている時にぜひ利用したいサービスに思いました。

元祖油堂の油そばは自分のこだわりでどんどん味を進化できるまさに究極の一杯になります。
こちらの記事もおすすめです。
コメント