肉のヤマ牛の焼肉弁当は人気ですね。
ヤマ牛はもともとお隣のピーコック内にあって、
大人気だったため店舗として、独立しました。
このブログでは以前、肉のヤマ牛のダブル焼肉弁当を食べて、
その感想をアップしましたね。
今回はダブル焼肉弁当より、
ややグレードは落ちるんですが、
牛肉焼肉弁当のレギュラーを買ってみました。
レギュラーは、ダブルに比べて、お値段が庶民的だし、
だからより多くの人から支持を受けて、
結果、肉のヤマ牛の人気を支えているんですね。
そこで、今回は肉のヤマ牛のエース的存在、
牛肉焼肉弁当レギュラーを食べた感想をお届けします。
肉のヤマ牛の人気の理由がわかるかもしれません。
竹ノ塚肉のヤマ牛のアクセスと基本情報

竹ノ塚の肉のヤマ牛のアクセスは、
以前の記事に書きました。
ここではおさらいとして再度書きますので、
竹ノ塚肉のヤマ牛が気になっている方はご参考に。
東武スカイツリーライン・竹ノ塚駅を下車。
東口で出て、東武バスロータリーを右手に見ながら、
ピーコックストア前を通過します。
ピーコックストアのお隣が、竹ノ塚肉のヤマ牛です。
店名
肉のヤマ牛 竹ノ塚ピーコックストア店
予約・お問い合わせ
03-3860-7220
予約可否
予約可
住所
東京都足立区竹の塚6-7-1
交通手段
竹ノ塚駅から112m
営業時間
10:30 – 22:00
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
牛肉焼肉弁当レギュラーを食べたレビューと感想

肉のヤマ牛に行って、買い物するたび、
レジ横に並んでいるコロッケなど揚げ物類が気になるんですよね。


焼肉弁当を買いつつ、コロッケや唐揚げも食べたい!
いつもそう思いながら、焼肉弁当だけ買って、
自宅に戻る際に、
「ああ~コロッケも買えばよかった!」
って悔やむんですよね。
それにしても、肉のヤマ牛には牛肉焼肉弁当以外にもさまざまな種類の弁当があるんですね。

炭火鶏丼、鶏の唐揚げ弁当なんてのもありますし、牛肉カルビ弁当にはいろんなサイズがある。
牛肉弁当の他に当然と言えば当然ですが、豚肉弁当もある。
本当にヤマ牛に来るといつも弁当のチョイスを悩むんですよね~

どの弁当も誘惑してきますが、今回は腹をくくって肉のヤマ牛の人気ナンバーワンの牛肉焼肉弁当レギュラーにします。
さて、肉のヤマ牛で焼肉弁当他、買い物をすると、「肉札」というクーポン券をもらえます。
「肉札」を集めると、集めた枚数に応じて、いろんなサービスを受けられます。
例えば、「肉札」を3枚集めて買い物時にレジに提示すると、
ヤマ牛のお弁当を100円オフで購入できます。
ヤマ牛の「肉札」について詳しくは下記のページにまとめています。
併せてご覧ください。
今回もお目当ての牛肉焼肉弁当レギュラーだけ購入。
揚げ物、唐揚げなどは絶対次回来訪時、買います!
さて、牛肉焼肉弁当レギュラーを食べた感想です。

自宅でレンジで1分20秒、チン!して食べます。
なるほど!
以前はいきなりダブルを食べて、めちゃ感動したんですが、
その時に味わった感動と同じ感情がよみがえりました。
確かにレギュラーはダブルほどのボリュームはないです。
でも、肉のヤマ牛が気になっていて、
最初に食べるならこのレギュラーが最適ですね。
炭火で焼かれた牛肉の味わいが最高でした!
肉のボリュームも十分ですし、
肉の副菜、ナムル類もついていて、
箸休めもできて、肉本来の味わいも楽しめます。
肉のヤマ牛の焼肉弁当の入門編的な存在こそ、
牛肉焼肉弁当レギュラーだと確信しました。

こちらの記事も併せてお読みいただければ嬉しいです。
コメント