PR

えんむすび直清古千谷本町でメニュー・ざるそば350円、ミニ天丼350円合わせて激安700円で大満足ランチを食べた!レビューと感想

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
古千谷本町
記事内に広告が含まれています。
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

そば処えんむすび直清古千谷本町は間違いなく、今足立区で一番アツいそば屋さんです。

なんでアツいと言えるのか?

理由は何といっても激安価格!

豊富なメニューの価格が完全にバグっています!

ざる、かけそばは一杯350円で、ミニの丼ものも同じく一杯350円です!

加えて言えばそば処えんむすび直清は、激安価格にも関わらず味も確かなんです。

だからそば処えんむずび直清は、今足立区で一番コスパのいいそば屋さんと言っても過言じゃないでしょう。

今回は激安価格と味で売るそば処えんむすび直清で、350円のざるそば、同じく350円のミニ天丼を食べてきましたので、レビューと感想をお届けします。

ざるそばとミニ天丼を合わせてもたった700円という超コスパのいいそば屋さんの味は果たしてどんなものだったのでしょうか?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

そば処えんむずび直清古千谷本町の基本情報

店名

立ち喰いそば処 えんむすび

住所

東京都足立区古千谷本町4-7-8

交通手段

日暮里舎人ライナー舎人駅から846m。東武スカイツリーライン竹ノ塚駅からバス、古千谷橋下車徒歩1分。

営業時間

火・水・木・金・土

07:00 – 14:00

月・日

定休日

そば処えんむすび直清古千谷本町でメニュー・ざるそばとミニ天丼を食べたレビューと感想

この日、そば処えんむすび直清古千谷本町を訪れたのは昼の少し前でした。

以前訪問した時、ちょうど昼時に行ったら店内は激混みだったので、ピークタイムを少し外してみたのです。

前回の訪れた時は、6~7人座れるカウンターと2人用の小さなテーブル席は満席状態でした。

しかし、今回はピークタイムを外す作戦を立て行ってみたら案の定、店内は私しかお客はいませんでした。

これでそば処えんむすび直清のランチをゆっくり味わえます。

そば処えんむすび直清は券売機制です。

店に入るとカウンターに載っている券売機で食券を買ったうえで店主さんにオーダーするシステムです。

ちなみに、そば処えんむすび直清のメニューと価格は、

ざるそば、かけそば一杯350円、ミニ丼350円のほかに、天ぷらは、ちくわ、なす、ごぼう、紅ショウガ、かぼちゃ、わかめが100円で、えび天は200円、いか、げそ、かきあげは150円。

さらに、そばやうどん以外にもメニューがあって、中華そばは450円、わんたん麺、チャーシュー麺は550円、さらに、トマトスパゲッティ、明太子クリームスパゲッティが650円となっています。

普通のそば屋さんにはない豊富なバリエーションを誇るそば処えんむすび直清のメニューですね。

メニューの豊富さとその価格の安さに改めて驚かされます。

さて、ざるそばとミニ天丼を注文してみました。

それぞれ350円で2つ合わせてもたった700円です。

特にミニ天丼は今回初めて食べるので、味のほかにボリュームも気になります。

最初にざるそばがカウンター席に届きました。

届いたざるそばはこんな感じ。

ごく普通のそば屋さんのざるそばと同じです。

そばは結構ボリュームがあって、ざるそばだけ食べても満足できるほど。

刻みネギをそば汁に入れて食べましたが、のど越しもよくおいしかったです。

加えて、食後にはそば湯もついていて、たった350円とはいえ手抜かりはありません。

続いて、ミニ天丼がカウンター席に届きました。

席に届いたミニ天丼はこんな感じ。

天ぷらはえびのほかかきあげ、玉ねぎなどが載っていました。

ミニ天丼というくらいだからボリュームにはあまり期待していなかったのですが、これだけでも十分に感じました。

えび天、かきあげがよく揚がっていて、めちゃおいしかったです。

今回はそば処えんむすび直清古千谷本町に行って、メニューのざるそばとミニ天丼を食べてきました。

食後の満足感はハンパなかったです。

このクオリティとボリュームで2つ合わせてたった700円というから驚きを通り越えてすごいの一言。

またそば処えんむすび直清を訪れようと思います。

安くてうまいそば、うどんや丼ものを古千谷本町、いや、足立区で食べたいならそば処えんむすび直清はおすすめですよ。

古千谷本町
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
シェアしてくださるとうれしいです!
たけっこをフォローする
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました