PR

喫茶リミ足立区東伊興が2025年10月11日で一周年を迎えました。地元民から愛されるメニュー詳細とレビュー

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
東伊興
記事内に広告が含まれています。
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

かつて竹の塚にあった喫茶店エリカの跡地に2024年10月11日に開かれた喫茶リミ。

喫茶リミが2025年10月11日に開店一周年を迎え、多くのお客さんや関係者さんからお祝いのお花を贈られました。

喫茶リミの店外、店内には一周年を祝うお花がたくさん飾られています。

以前、喫茶リミを訪れた時には、カレーライスを頂きました。

その時感じたのは、「カレーはじめ料理がうまい喫茶店だな」ということ。

それ以降、何度となく喫茶リミに通い、人気のランチメニューを幾つか食べました。

喫茶リミのランチメニューの特徴は、どれもおいしくて、ボリュームがあるのに、安価でコスパがいいこと。

開店一周年の喫茶リミが、店を開いて間もないのに、すでに多くの常連客さんで賑わう理由がわかります。

そこで今回は一周年を迎えた喫茶リミにおじゃまして、再度人気のランチメニューを食べてきましたので、喫茶リミの開店一周年レポートと人気のランチメニュー詳細、さらにランチを食べた感想をお届けします。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

喫茶リミ足立区東伊興の基本情報

店名

喫茶リミ

住所

〒121-0801 東京都足立区東伊興3丁目3−15 朝香ビル

アクセス

東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩12分

営業時間

月曜~土曜、10:00~18:00

日曜・祝日休み

喫茶リミが2025年10月11日に開店一周年を迎えました

長きにわたって竹の塚の人気喫茶店だったエリカの跡地、東伊興3丁目にオープンした喫茶リミ。

喫茶リミの店主さんは喫茶店エリカにお勤めではなかったそう。

たまたま知り合いの方からエリカの跡地のことを聞き、喫茶リミを開きました。

ちなみに店主さんは北千住にお住まいで、毎日北千住から電動自転車で東伊興3丁目の喫茶リミまで通われているそう。

喫茶リミの開店一周年の日、2025年10月11日にはお客さん、関係者から多くのお祝いのお花が送られました。

喫茶リミの店外、店内には一周年を祝うお花がたくさん飾られていました。

店主さんのお人柄、作るメニューのおいしさが証明されたってことでしょう。

喫茶リミの人気ランチメニュー詳細と食べた感想

前回喫茶リミを訪れた時には、ランチの人気メニューのひとつカレーライスを食べました。

ナスと挽肉がたっぷり入り、ゆでたまごが載せられた豪華版でした。

それから幾度となく喫茶リミに通い、ランチメニューを各種食べてみました。

こちらが生姜焼きです。

大ぶりにきった豚肉に生姜が載り、玉ねぎも多く和えられています。

ご飯の大盛りは無料で、ボリュームたっぷりのお肉とご飯、それに付け合わせにキャベツたっぷりのサラダ、たまごスープもついて、お値段はたったの1000円。

1000円には食後に飲めるドリンクも込みです。

生姜焼きを頂いた日は、ホットコーヒーにしました。

ホッとコーヒーも喫茶店ならではのこだわりの一杯を淹れてくださいました。

次にこちらはナポリタンです。

喫茶リミのナポリタンはランチの定番メニュー。

喫茶リミのランチは週替わりなんですが、ナポリタンはいつでも食べられます。

こちらのナポリタンはピーマン、ウインナー、玉ねぎ、ハムが豊富に入り、こちらもサラダ、スープにドリンクまでついて値段はなんと800円!

竹の塚で食べ歩きしていますが、このおいしさ、ボリュームでお値段たったの800円は驚きです。

喫茶リミのナポリタンはおいしさ、それとコスパどちらも価格破壊ですね。

最後にランチメニューとは違いますが、喫茶リミの定番メニュー、プリンを食べてみました。

手作りの特製プリンに生クリームがたっぷり載っていて、独特の甘みが最高でした!

一周年を迎えた喫茶リミですが、今後もより多くのお客さんに親しまれる人気店であり続けてくれるでしょう。

東伊興
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
シェアしてくださるとうれしいです!
たけっこをフォローする
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました