PR

竹丸拉麺足立区東伊興で人気メニューの油そばとギョーザを食べてきた!レビューと感想

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
東伊興
記事内に広告が含まれています。
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ガスト西伊興店からすぐそこにどこか謎めいたラーメン店があって前から気になっていたのが、竹丸拉麺です。

店の正面上の看板には、デカデカと北海道ラーメンと謳っていますが、外国人ご夫婦がやっていて、本当なのか?と近くに行くたび思っていました。

今回はそんなどこか謎めいた東伊興のラーメン店、竹丸拉麺に行ってきましたので、人気メニューを食べたレビューと感想をお届けします。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

竹丸拉麺足立区東伊興の基本情報

店名

竹丸拉麺

住所

東京都足立区 東伊興1-7-9

交通手段

日暮里舎人ライナー舎人駅から1,173m。

東武スカイツリーライン竹ノ塚駅からバス、伊興赤山下車停留所正面。

営業時間

11:00 – 15:00

17:00 – 22:00

現在不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

竹丸拉麺足立区東伊興の人気メニュー・油そばとギョーザと食べたレビューと感想

竹丸拉麺に到着しました。

店の上看板には北海道ラーメンを謳っています。

でも、事前にお店を運営しているのは外国人ご夫婦という情報は得ています。

果たしてどんなお店なのでしょうか?

竹丸拉麺の正面扉を開けて、入店しました。

左手には大きく、たくさんのメニューが張り出されいます。

席につくとテーブルにもメニューがありました。

水を出され、どれを食べるか決めます。

おっと!?

注文は店内入って左手にある券売機で行うようです。

どうやら竹丸拉麺のイチオシメニューは塩ラーメンのようですが、油そばを選んでみます。

それと追加してギョーザもオーダーすることにしました。

油そばとギョーザは一緒にオーダーしたわけではありません。

別々だったので、ギョーザは後で追加しました。

ギョーザは500円だったので、券売機に100円玉を5枚入れました。

ところがどうしても5枚目の100円玉が出てきてしまいます。

店主さんに尋ねてみると、この券売機では同一硬貨が4枚までしか入らないとのこと。

それで店主さんに直接口頭でギョーザを注文し、その場で500円を支払いました。

さて、そんな一件があって、カウンター席に座りました。

まずテーブルに届いたギョーザはこんな感じ!

あんがたっぷり入った特製ギョーザはボリューム満点でした。

酢醤油にラー油をたっぷりつけて、ニンニクマシマシのあんは迫力がありました。

その後、油そばが出来て、テーブルに届けられました。

竹丸拉麺の人気メニュー・油そばはこんな感じ!

もやし、わかめ、肉がこれまたたっぷり入り、麺もボリューム満点でした。

大食漢の私は普通こんなことはないのですが、あまりのボリュームの多さに残してしまおうかと思うほど。

でも、残すのは性分に合わないので、大きなお腹を抱えてつつなんとか食べきりました。

竹丸拉麺には外国人店主さんがいるせいか、私の席の隣にも外国人のお客さんがいらっしゃいました。

親しげに会話を交わす様子に、常連客さんかなと思いました。

店主さん、常連客さんとも笑顔で大声で談笑し、とてもアットホームな雰囲気でした。

足立区東伊興のどこか謎めいた竹丸拉麺は、アットホームで居心地のいいラーメン店でした。

東伊興
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
シェアしてくださるとうれしいです!
たけっこをフォローする
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました